E2系

現在地:IndexPhotosJR東日本−新幹線車両→E2系


E2系はH9年にあさま用とこまち併結やまびこ用としてN・J編成がそれぞれ製造されました。
N編成はH9年10月に0番台8連×14編成が投入され、現在も全編成が活躍を続けています。
J編成はH9年3月からH11年12月までに100番台8連×14編成が増備されました。
更にH13年には1000番台J編成の量産先行車が8連で登場すると、
翌年にははやての運転開始に合わせ全編成が10連化・塗装変更されました。
また、同時期に全編成にアクティブサスペンションが装備され、快適性が向上しました。
その後、1000番台J編成10連が19編成増備されるなど、東北新幹線最大勢力となり、
現在ではやまびこやなすのも200系に代わってE2系による運用が中心となりました。

 *長野新幹線車両センター所属−8連

N8
N10

 *新幹線総合車両センター所属−10連

J11
J60

Copyright (C) 常磐ライナー 2006-2007  All Rights Reserved.